ねとらぼの「東武東上線沿いで1人暮らしにおすすめの街【2024年最新投票結果】」ランキングで、寄居町の「玉淀駅」と「男衾駅」が第1位になっています。

<出典:ねとらぼ>

 

この記事をネットで見かけた時、モニターを二度見してしまいました…

東上線の駅の中で、「玉淀駅」「男衾駅」が第1位!?

ねとらぼからのスクショ↓


なんのランキングだ?と思ったら、「東武東上線沿いで1人暮らしにおすすめの街」だって!

ねとらぼから抜粋↓

【男衾駅】
2016年にリニューアルされた駅舎は、東西を結ぶ自由通路でアクセスの向上が図られ、地域の利便性が高まりました。丘の上の男衾自然公園では、地元民の憩いの場として愛されています。
【玉淀駅】
玉淀駅は、東武東上線の終点である寄居駅のひとつ手前にある駅で、その周辺は景勝地としても知られています。川越や大宮へのアクセスの良さもあって、都心への通勤・通学にも対応できます。また、周辺には公園があり、日々の憩いの場として地域住民に親しまれています。市街地への接近性と自然の美しさを兼ね備え、生活環境としてのバランスの良さが魅力です。
<引用:ねとらぼ>

 

この記事はYahoo!でもちょっとした話題になってまして、コメント欄も盛り上がっております・笑

以下、Yahoo!のコメント↓

行った事ある訳?どちらも車を持ってないとはじまらない様な場所だし、正直に生活するには厳しいですよ。
◆小川を過ぎると、どこへ連れて行かれるのか不安になるくらい山だから、1人暮らしには向かないと思うよー
◆この記事、超てきとぉ~でしょ?
寄居の町役場にアンケート用紙おいていいたのかなw
◆1人暮らしにお勧めとか意味不明な記事ですね。

ひどい言われようです…

たしかに、いろんな意味で1人暮らしには向かないと思いますね。
ただ、自然が多くて、のんびり暮らせますし、いいところもあるかと。
このランキング、皆さんはどう感じましたか〜?

ちなみに、第3位は「鉢形駅」でしたwww

寄居町がBest3を独占!!

 

全てのランキングが気になった方は、元記事を読んでみてください!

 

◆関連リンク/ねとらぼYahoo!


※記事内の情報は2024年4月13日時点のものです。

おすすめの記事